オバさんを楽しむ|アンスリールKURA50代コラム

メディカルハーブ講座が始まるらしい

エステサロン・アンスリールKuraです。

今日もハーブレッスン。
「ちょっとKuraさんレッスン行き過ぎじゃないの?」
と思った通りすがりの方。

ええ。お母さんたちは明後日から春休みとかいうのがやってくるとですよ。

 

レッスンに来てる生徒さんはみんなママなので春休み前に一気にレッスンを入れたわけですたい。

 

ホルモンが好きすぎて25年くらい勉強してる

ってこっちじゃないよ!!
もつ鍋も好きだけど。

こっちです。エステティシャンのたしなみ。ホルモン。
今日はホルモン。
特に女性に関係するホルモンと皮膚のお勉強。
大好き分野と専門分野なのでどや顔で受けてきました。

 

いつまで勉強するんでしょうか?
もうかれこれ25年くらい勉強してますけど。
っていうくらいエステティシャンは勉強します。

そういえば、お勤め時代に部下にホルモンの勉強会をしたときに

「はーい。卵胞ホルモンはどこから分泌されるの~~?」
「腕からです」

「はーい。肌のの表面は何層?」
「真皮層です」

と答えた強者がおりました。

 

若かりし頃のKuraさんから
「今から久留米医大に行って誰かから人体模型借りてこい!」
とめっさ叱られてましたとさ。

 

ホルモンもやっぱストレス次第

やはりホルモンもストレスの影響を受けやすいです。
ストレスで生理が遅れたりするのがまさにそうです。

ホルモン(内分泌系)と自律神経系、免疫系は互いに影響しあうのですがそのすべてに関わるのが脳と心なのでストレス状態が続くとホルモン、自律神経系、免疫系のシステムがうまく機能しなくなってしまいます。

ですが、人は生きている限りストレッサー(ストレスの原因)がない環境に居続けることはできません。

ではどうするのか?
「ストレス状態」とうまく付き合う方法を自分で探さなくてはいけません。

ストレス状態といかに付き合うのか?

前回のブログでも書きましたが同じ事柄に対してもストレス状態と感じるかどうかは受ける側の問題です。

はい!ここテスト出るよ~~。
何回も言うからね~~。
ちゃんと覚えてね~~。

ストレッサー×受ける側の感じ方=ストレス状態(内分泌系への影響度)

ということはいかに自分が
・ストレッサーを受け流すのか?
・ストレス状態になったときに「ま。いっか」と気持ちを切り替えれるのか?
・ストレッサーに対してのフォーカスをずらして違う視点から見ることができるか?

ということが重要になります。

って言ってもそんなん無理じゃね?
だって腹立ったらずっとそのことばかり考えてむかつくやん?
とか
ワタシ。ずっとそのことばかり考えてクヨクヨしちゃうんです。

とかなるとストレス状態の無限ループになります。
なので早く気持ちを切り替えたほうが楽になります。

思考のクセを気にしてみる

人には
「気になったらずっと気になる」
「いつも悪いほうに考えてしまう」
など無意識に同じ方向に考えることがあります。

それを「思考のクセ」と呼びます。

「まぁなるようになるさ」
「やるだけやってダメならあきらめよう」
などポジティブな思考のクセならいいのですが

「うまくいかなかったらどうしよう」
「やってもどうせ失敗するし」
とネガティブにな思考のクセだとストレス状態を抱え込みやすくなります。

特に30代40代以降のアンスリ世代になると長年の思考のクセが気づけなったり、気づいていても変えることができずにさらにストレス状態に陥ることがあります。

そういう時に少し視点をずらしてみる。

という点でハーブやアロマはとても役に立ちます。

 

アンスリールではこんなことできます。

アンスリールでフェイシャルしてもらってスッキリしとこ!
というのもいいでしょう。

エステに行く、映画に行く、音楽行く、山に登るなどストレス解消方法はたくさんあります。

ハーブやアロマで気持ちを切り替える

自分の好きなハーブティーや精油の香りで気持ちを切り替える。
というのも一つのストレス解消法です。

手軽にできてスッキリするので簡単だしKuraさんも仕事から家事に頭を切り替えるときにハーブティーを飲んで一息ついて家事をしたりもします。

ハーブの知識があれば自分に合ったハーブを選ぶこともできる

ハーブがもつ有効成分を健康に役立てる療法を植物療法(フィトテラピー)といいます。

植物がもつ作用を理解していれば自分に合ったハーブを選ぶことができます。
また、ゆらぎやすいアンスリ世代はカラダもココロもいつも同じ状態とは限りません。

ハーブの知識を利用することで今の自分の状態に必要なハーブを選ぶことができます。

 

ということで4月からハーブ講座がはじまるよ~~!

ゆらぎやすいアンスリ世代がハーブをもっと身近に親しんでもらうためにハーブ講座を開講します。

~ハーブ講座内容~(約90分)
・メディカルハーブとは?
・メディカルハーブの基本となるハーブ15種類の紹介
・お悩みに合わせたハーブの選び方
・ハーブティーの淹れ方、飲み方
・オリジナルハーブティづくり(ご自宅用にお持ち帰りできます)

 

ハーブティーはいろいろ飲んだけど自分に合うのがわからない。
ハーブティーを飲んだことがないけど興味がある。
前に飲んだハーブティーがおいしくなかったから美味しいなら飲んでみたい。

 

などなど。
気になるハーブの疑問にお答えしながらハーブの勉強をしようと思います。

4月よりスタートです。

詳細は・・
近日公開します・・・
(まだ決めてなかったんかい!!)

 

 

Kura

 

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. メディカルハーブ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ご予約・お問い合せはこちら080-1710-1269営業時間 9:30~18:30
※18:30~のご希望はサロンにご相談ください。
定休日 不定休

ネット予約

LINE公式アカウント

【アンスリールLINE公式アカウント】
フォローしてね!
友だち追加

スポンサードリンク



アンスリダイアリー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

PAGE TOP
PAGE TOP